
パナソニック アドバンストテクノロジー株式会社



-
2025/4/16
ROSからオリエンタルモーター製ブラシレスモーター(BLVシリーズRタイプ)を駆動可能なドライバ・ソフトウェアとAMRの試作を簡単に作れるCADデータをオープンソースとして公開しました。
-
2025/4/1
「@mobi開発者インタビュー 自律移動ロボットのためのプラットフォーム技術で業界の震源地を目指す」と題し、当社技術者のインタビューが公開されました。
-
2025/4/1
当社採用ページを更新しました。
-
2025/3/25
当社社員が寄稿した記事がCQ出版社 Interface 2025年5月号に掲載されました。
-
2025/2/5
3D点群を高速に表示可能なビューアーソフトウェア q3dviewerをオープンソースとして公開しました。
-
2024/10/17
SPI Japan 2024にて「自主経営・進化型の組織を目指すための素地を作るTryC活動」と題し、発表を行いました。
-
2024/8/20
つくばチャレンジ2024・中之島チャレンジ2024向けに 無線非常停止デバイスを無償貸与します(好評により貸与台数を追加、申込み期限を延長します)
-
2024/8/5
当社が国土交通省において 「ドローンによる港湾施設の点検・維持管理の効率化と災害時においても現状把握できる可視化の仕組みの技術開発・実証」が採択され、今後4年間にわたり事業を推進する旨をプレスリリース(PRTIMES)しました。
-
2024/7/16
つくばチャレンジ2024・中之島チャレンジ2024向けに 無線非常停止デバイスを無償貸与します。
-
2024/6/4
JAXA宇宙探査イノベーションハブと「CG画像と少量データを用いた月面探査ローバー向け運転支援AIの試作」に関する共同研究を開始します。
-
2024/5/28
当社の「ねんねナビ」が鳴門市で採用されました(PRTIMES)

-
- 車載分野
- カーナビや車載AV機器のほか、自動運転に関わる認識・制御技術、車載ネットワーク領域における安全・安心技術など多様な開発を行っています。
-
- IoTシステム分野
- “お客様のお役立ち”という価値の持続的な提供を目指して、エッジとなる機器・家電のネットワーク対応やクラウドシステム、アプリケーションの開発を手がけています。
-
- 産業分野
- 工場のIT化の進展に伴い、ネットワーク化された産業機械の多軸同期かつ高精度な動作の追求が求められる中、当社は多分野にわたる技術を駆使して工場のIT化に貢献しています。
-
- 次世代分野
- これまでに培ってきたAV機器、車載向けソリューション、ロボット開発など多様な分野の技術を活用して、次世代の事業分野に積極的に挑戦しています。
